日曜臨時バラージ会

wore published on
3 min, 489 words

Categories: boardgame

Tags: Barrage

優雅な日曜の正午前、睡眠していたところバラージしようとたたき起こされ(俺じゃなかったらキレてるところだ)、お昼食べてプレイしたのでそれの書きなぐり。ダム作らなくても勝てた。

環境は広げるスペースがなかったため拡張のオランダのみ入れた。 拡張は私有建物が楽しいけど、もともとのプレイ感を取り戻してみる。 陣営は自分はイタリア/道管野郎、オランダ/忘れた 水は全体的にバランス悪く、後半に偏ってる感じ。

今回の作戦としては、企業の性格を最大限活用し早めに4つの発電所を作って軽量の生産と契約履行をすることを目指した。

相方はまず山岳にダム作って、独占し始める。 自分は逆サイドに発電所と道管を配置しレベル3の共通ダムを利用して、安定して9生産する。 これを中盤までこれを維持しつつ、発電所と道管を中立ダムに適当に接続して生産していく。 活躍中のエースダム上の山岳に邪魔なダムが建設される。 発電所と道管配置を繰り返し契約履行、発電所x3勝利店稼げる上級技術タイルも実行していく。 途中、15生産が必要な国家契約とってきたが、3*3+1+2=14で+2修正値ついたタービンアクションできないと達成不能で 萎えていたが、相棒が譲り合いの精神を発揮してくれて履行することができた。 最終ボーナスタイルとの組み合わせもよく、この分勝てたという感じだった。 作ったのはダム1、5道管、4発電所。ダムは蛇足だった。